なでしこ各施設では大規模なものから小さなものまで、入所者様に季節感を感じながら喜んで頂けるような行事を日々企画しております
 
 
		 
| 施設の名称 介護付有料老人ホーム「ハートフルリビングなでしこ桑津」 施設の種類 地域密着型特定施設入居者生活介護 建物規模 鉄骨造4階建(延床面積1,191.41m2) 定員 定員29名 居室設備 全個室(18.0m2)トイレ・洗面・冷暖房付 共同設備 食堂、浴室、特殊浴室、機能回復訓練スペース、洗濯室、談話コーナー 開設年月日 平成22年9月1日 入居条件 介護保険の認定(要介護度1〜5)を受けられている方を 入居対象とさせていただいております。 | 
| 住所 | 大阪市東住吉区桑津4-6-18 | |
| アクセス | JR東部市場前 徒歩9分 | |
| 類型 | 有料老人ホーム | |
| 開設日 | 2010年09月 | |
| 権利形態 | 利用権 | |
| 空室状況 | (お問合せの上、必ずご確認下さい) | |
| ホームページ | http://www.745165.co.jp/about/nursinghome2.html | |
| 事業主 | 有限会社なでしこ | |
| 管理会社 | 有限会社なでしこ | |
| 間取り | 1ワンルーム〜 | |
| 広さ | 18平方メートル〜 | |
| 入居条件 | 介護保険の認定(要介護度1〜5)を受けられている方を 入居対象とさせていただいております。 | |
| 入居時費用 | 入居時費用:0円なし | |
| 月額費用 | 月額:148,000円●居室利用料:60,000円/月額 ●管理費:40,000円/月額 ●食費:48,000円/月額(1日1,600円×30日計算の場合) | |
| 別途必要費用 | ・個人費用 医療費、個人の介護用品費、理美容、居室電気代 等 ・消 費 税 月額利用料、介護費用以外の個人費用には、別途消費税が必要です。 ※ご予算に応じて個別に送付用を概算見積りさせていただきます。 お気軽にお問い合わせくださいませ。 | |
| 居室数 | 29 | |
| 居室設備 | トイレ・洗面・冷暖房付 | |
| 介護に関わる 職員体制 | 17人(3:1以上) | |
| 協力医療 ・ 介護機関 | 看護・医療体制について「なでしこ看護部」の創設 医療と介護の運営・経営を一体的に行い、効率的な医療サービスやそれに伴う医療費用の負担軽減を図るため、平成25年9月より「なでしこ看護部」を立ち上げ、事業所に関係なく利用者様全体の医療情報の管理・把握から、様々な病状(胃ろう・透析・インシュリン等)にできる限りの対応をすることで、医療的に受け入れ困難であった利用者様の受け入れやその家族様の要望にできる限り応えるための組織体制となっております。 有限会社なでしこでは、事業所ごとに看護師を1名以上配置し、利用者様の日々の体調管理から往診対応、また服薬管理まで行っております(グループホームでは看護師の配置基準がないため、なでしこ看護部などにて対応します)。 また、ご家族様・ご利用者様のご希望や担当医師・事業所の指示アドバイスのもと、「寝たきりにしない・させない」ためのマッサージやリハビリも行い、利用者様のADL(日常生活動作)の向上を目指します。 | |
| 種類 | 受入 | 詳細・コメント | 
|---|---|---|
| 胃ろう | ○ | |
| インシュリン | ○ | |
| 気管切開 | × | |
| 筋萎縮性側索硬化症 | ○ | |
| 経管栄養 | ○ | |
| 在宅酸素 | ○ | |
| 褥瘡(床ずれ) | ○ | |
| 人工呼吸器 | - | |
| ストマ(人工肛門) | ○ | |
| 透析 | ○ | |
| 糖尿病 | - | |
| 認知症 | - | |
| バルン | ○ | |
| ペースメーカー | ○ | |
| IVH | - |